劇団四季もあり渋谷も近く、おふろの王様もある大井町のアワーズイン阪急は最高!
東京4日目は大井町に戻り、劇団四季を見に行きました。
大井町に泊まるのは前から決めてたけど、まさか四季劇場があるとは知らず…
気づいた時はやや興奮!!
リトルマーメイド見ました。
人魚の動き、見事でした。ずっと揺れてるんです。
そして、私が今回東京でやりたかった事は、ほとんど終わったので
今日は、表参道に行きたいお店があったので、渋谷駅に降り立ちました。
(大井町から渋谷は170円。)
渋谷は初めて。ハチ公、モアイ像見ました。
そのまま歩いて15分、表参道に向かいます。
ローチョコのイベントあるってネットで見つけていた場所だったけど、2年前の情報だった事に着いてから気づきました。
だけど、マテ茶専門のお店で、このお店しかない物もあり
マテ茶好きには堪らないお店にたどりついたようです。
フェデリコマテは数あるパラグアイの農園の中でもフェデリコオーガニック農園は最高峰とされてます。
こちらのお店で、マテ茶粉末を混ぜたドライフルーツのチョコがけと甘いもの食べた後にオススメのマテ茶を購入。
後は、近くにあるナチュラルハウスを教えてもらい、てんとう虫のオーガニックチョコも購入。
てんとう虫は幸せのシンボルらしいです。
これで、ようやくサロン用のチョコレートが決まりました。
仕事終え、それから朝から何も食べてなかったので ランチのお店探し。
しかし、なんかピンと来ず…
ウロウロしてたら「俺の」シリーズ見つけました!
どんなもんやろ〜っと入ったら、立食ではなく座って食べれました!
後、ワンドリンクと付き出し300円程度は取られます。
フランス産 特選地鶏の赤ワイン煮込み
パスタが食べたい私に、可愛い店員さんがオススメしてくれました。
お店の雰囲気は気さくなようで、気どっているような…でも、居心地はよかったです!
夕方にはホテルに戻り最後は、ホテルに併設されてるおふろの王様へ。
このホテルに決めたのも、このお風呂があるからなんです!
旅行中は本当によく歩くので、大きいお風呂があるのはホテル選びに欠かせなくなりました。
お風呂上がりの一杯↓
ボーッと1人飲みながら、、
こうやって、お風呂入って、風呂上がりにビールとつまみ食べるのが
私にとっては、最高の幸せだなぁとしみじみしました。
明日は、羽田空港〜新居浜。
今回も大満足な旅でした。
帰ってからの仕事も楽しみです。チョコレートお楽しみに!
LEAVE A REPLY